- できたスペースにとなりの歯が移動してこようとし、歯並びが乱れてしまう
- 噛み合う歯が伸びてこようとし、噛み合わせが乱れてしまう
- 歯並び・噛み合わせが乱れると、虫歯や歯周病になりやすくなる
- 噛むバランスが崩れ、顎関節症や肩こり、また全身にゆがみを招いてしまう
身近な入れ歯で、お口の機能を回復しましょう
虫歯や歯周病、また思いがけない事故などによって、人は歯を失ってしまうことがあります。そんなとき、たくさんある歯の1本くらいなくても……と放置されてしまう方がいらっしゃいます。しかし歯を失うということは、その歯1本だけの問題では済まされないことなのです。
歯を失ってしまったらすぐに補いましょう
歯を失ってそのままにしておくと、次のような問題が生じてしまいます。
このように、たった1本の歯を失うことで、お口だけでなく全身にまでさまざまな悪影響を及ぼしてしまいます。そのため、歯を失ったら放置せずできるだけ早く適切な治療を受け、歯を失った部分を補うことが大切なのです。
失った歯を補う治療には、入れ歯やブリッジ、インプラントがありますが、なかでも古くからあり、多くの方にもっとも親しまれているといえるのが入れ歯です。当院では、患者様一人ひとりのお口の状態やご要望に合わせた、快適な入れ歯をご提案しますので、お気軽にご相談ください。
保険入れ歯と自費入れ歯の違い
入れ歯には、保険が適用されるものと、自費になるものがあります。その違いを比較してみましょう。
保険入れ歯 | 自費入れ歯 | |
---|---|---|
費用 | 保険が適用されるため、自己負担額(通常3割)のみ。 | 全額自己負担。 |
素材 | 総入れ歯の床はレジンにかぎられる。 | 金属の床やシリコンなど、選択肢がたくさんある。 |
様式 | 保険適用内のものにかぎられる。 | バネのない部分入れ歯など、さまざまな選択肢がある。 |
見た目 噛み心地 装着感 |
美しさや快適さを追求できず、比較的劣る。 | 美しさや快適さ、また食事の温度の伝わりやすさなどを追求できる。 |
取り扱い入れ歯紹介
金属床義歯(自費)
金属床義歯とは、床を金属でつくったものをいいます。
金属は、その性質から薄く、しかも歯肉のでこぼこにピッタリ適合するようにつくることができるので、口の中での違和感があまりない安定した良い義歯をつくることができます。また、熱をよく伝え、味覚をあまり損ねません。
メリット |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
デメリット |
|
ノンクラスプデンチャー(自費)
金具の留め具がない部分入れ歯です。そのため口を開けても見えず、歯ぐきの色調と同化するため非常に審美性に優れています。 また、見た目を気にしつつ、ブリッジのように健康な歯を削りたくない方やインプラントによる修復に抵抗がある方にも向いています。
メリット |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
デメリット |
|
マグネットデンチャー(自費)
残っている歯根と入れ歯に磁石を取り付け、磁力で固定する入れ歯です。取り外しが簡単にできる一方、強力な磁力で固定されるため硬い物でもしっかり噛めます。また、バネを使用しないため、自然な見た目になります。
※磁石を埋め込む歯は神経を取った歯に限られます。
メリット |
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
デメリット |
|