• トップページ
  • 院長紹介
  • 院内案内
  • アクセス
  • 診療の流れ

自分の歯のように噛めるようになりたい(インプラント)

最近話題のインプラント治療

歯を失ったときの治療として、最近よく話題にのぼるのがインプラント治療です。インプラント治療とは、歯を失った部分の顎の骨にチタン製の人工歯根(インプラント)を埋め込み、その上に人工歯を被せて噛む機能を取り戻す治療。インプラントと顎の骨がしっかり結合するため、天然歯と変わらない噛み心地が手に入ることで注目を集めています。

また人工歯は見た目がとても美しいのが特徴。噛み心地、見た目ともに優れているインプラントは、今後より選ばれていく治療となるでしょう。

インプラント治療のメリット・デメリット

メリット デメリット
  • 天然歯のような見た目と噛み心地が手に入る
  • 歯を失った本数を選ばず、適用可能
  • 安定した噛み合わせを長く維持できる
  • 失った歯単独での治療となり、入れ歯やブリッジのように周りの健康な歯に負担をかけない
  • 適切なケアによって長期間使い続けることが可能
  • 比較的治療期間が長い
  • 手術が必要になる
  • 適応できないケースがある
  • 比較的費用が高額になる
  • ご自宅での適切なブラッシングと医院での定期的なメインテナンスが必要

インプラント治療の流れ

STEP1:診断・治療計画

まずは診察を行い、お口や顎の骨の状態など、インプラント治療に必要なデータを収集します。集まったデータをもとに診断を行い、患者様のご要望をふまえて治療計画を立てます。

STEP2:インプラント治療前の処置

虫歯や歯周病などがある場合には、インプラント治療の前にそちらの治療を行います。また顎の骨が足りない場合には骨造成を行い、インプラント治療に必要な骨量を確保します。

STEP3:手術1回目 ~インプラント埋入~

麻酔を施したうえで歯ぐきを開き、顎の骨に穴をあけてインプラントを埋め込みます。その後、歯ぐきを縫合します。

STEP4:安定期間(オッセオインテグレーション)

インプラントと顎の骨がしっかり結合されるまで、安定期間を設けます。この期間には仮の人工歯を装着しますので、日常生活に問題ありません。
※状態によっては装着しない場合もあります。

STEP5:手術2回目 ~アバットメント装着~

インプラントと顎の骨が結合したら、再び歯ぐきを開き、インプラントと人工歯を結合するアバットメントを装着します。この後歯ぐきを再び縫合し、傷口が治癒するまで期間をおきます。

STEP6:人工歯の型どり・装着

歯ぐきの傷が治癒したら、お口の中の型採りを行い、インプラントに装着する人工歯を作製します。人工歯が完成したらアバットメントに装着し、インプラント治療は完了となります。

STEP7:メインテナンス

治療後には、定期的なメインテナンスが必要です。メインテナンスを怠ると、歯周病と同じ症状が現れる「インプラント周囲炎」を招き、インプラントが抜け落ちてしまうことになります。メインテナンスを欠かさず、インプラントを長持ちさせましょう。

インプラントQ&A

インプラント治療についての「よくある質問」をまとめました。こちらにもない疑問をお持ちの方は、お気軽に当院(TEL :03-5799-7395)までお問い合わせください。

Q. インプラント治療とは、どのような場合に行うのですか?
A. 虫歯や歯周病、また事故などによって歯を失ってしまった場合に行います。また、生まれつき歯がない「先天性歯牙欠損」にもインプラント治療が有効です。
Q. インプラントの材質について教えてください。
A. インプラントには、「チタン」という生体親和性の高い金属が使われています。チタンは歯科以外の治療においても、ペースメーカーや人工関節などにも使われている身体に優しい素材ですので安心です。
Q. インプラント治療では、周りの歯に影響はありますか?
A. 部分入れ歯であればバネを引っかける歯に負担がかかったり、ブリッジであれば支台になる歯を削ったりしますが、インプラント治療は失った歯単独での治療となるため、周りの歯への影響はありません。
Q. インプラントはどれくらいの期間使えるものなのですか?
A. インプラントは、メインテナンスをきちんと行っていれば、生涯にわたって使い続けられるといわれています。せっかく手術を受けて埋め込んだインプラントをできるだけ長持ちさせるために、メインテナンスはしっかり受けましょう。
Q. インプラント治療は、誰でも受けられるのですか?
A. 残念ながら、糖尿病、心臓病、高血圧などの全身疾患をお持ちの場合には、インプラント治療が受けられないケースがあります。また、顎の骨量が不足しており、骨造成も難しいと判断された場合についても、治療ができないことがあります。くわしい内容は、お気軽にご相談ください。
Q. 金属アレルギーの心配はありませんか?
A. インプラントの材質であるチタンは、金属の中でもアレルギーのリスクがとても少ないのが特徴です。通常、ネックレスやピアスなどでアレルギーが出てしまう方についても、問題なく治療が行えます。ですが、どうしても心配な方には事前にパッチテストを行いますので、お気軽にお申しつけださい。
Q. インプラントが破損してしまったら、修理は可能ですか?
A. インプラント治療では、「人工歯根(インプラント)」「アバットメント(結合部分)」「人工歯」の3つの構造を組み立てることで、歯の機能を回復させます。この中で、人工歯が破損した場合にはすぐに治療が可能ですが、インプラントやアバットメントが破損した場合には、再手術が必要となります。ただし、そういうケースはごくまれですのでご安心ください。
Q. インプラントには、どんなメインテナンスが必要なのですか?
A. メインテナンスには、「ご自宅での適切なブラッシング」と、歯科医院での「専門的なクリーニング」「噛み合わせのチェック」などがあります。インプラントはメインテナンスを怠ると、歯周病と同じ症状が現れる「インプラント周囲炎」を招いてしまうため、適切なメインテナンスが必要です。積極的にメインテナンスを受け、インプラントを長持ちさせましょう。

東京都世田谷区船橋|診療予約|大畑歯科医院

ページトップへ戻る

ドクターズファイル

東京都世田谷区船橋|診療予約|大畑歯科医院

当院が掲載されました